同居嫁さんからのお悩み受付中✨

「家にいる奴は気楽でいいよな」無神経な旦那と話すのをやめた妻が試した3つのこと

こんにちは、完全同居嫁のあかりです。

旦那のことが好きで結婚したはずなのに、いつの頃からか顔を見るのも、口をきくのも嫌になってしまった・・・。

そんな風に感じていませんか?

あかり
あかり

きっと最初はほんの小さい出来事だったのかもしれません。

それらがすこしずつ心に蓄積されているところへ、旦那から心ない言葉の決定打を打ち込まれ、もう話すのをやめてしまった、という女性は実はたくさんいます。

以下、ツイッター引用です

https://twitter.com/saki_na0916/status/1542515062056710145
https://twitter.com/r6p1JBnb6YuoSkD/status/1533020310127390721

このように、多くの女性が旦那とケンカすることに疲れ、なにも話さないを選んでいるのです。

旦那にこんな返答されませんか?

  • 子育てのことを相談 → 『おまえに任せる』『俺にはわからない』
  • 今日あった出来事を聞いてほしい → 『それで?』『だから?』

義家族や子どもと常に一緒にいることの大変さを、旦那が全く理解してくれないって本当に辛いですよね。

あかり
あかり

話したくなくなる気持ち、とても良くわかります。

しかし、もし旦那がこのままずっと口をきいてくれなかったら、それこそ仮面夫婦は続き、最悪『離婚』ということにもなりかねません。

この記事は『無神経な旦那との会話を増やすコツ』について解説しています。

この記事を読むことで・・・

  • 夫婦で有意義な会話ができる
  • 夫婦のすれ違いが解消される

今後の同居生活をうまく乗り越えていくためにも、旦那との『良好な関係』必要不可欠です。

ぜひ参考にしてください。

▼同居ストレスで心が壊れそうなくらい苦しいあなたへ

意地悪したいからではない。旦那と話したくない理由3選

私たち妻の立場から、『旦那と話すのをやめよう』と感じてしまう理由を3つ紹介します。

理由①:「でも・どうせ」などの否定から会話が始まる

家族としてずっと一緒にいると、相手に対する甘えから、

  • 最低限の礼儀
  • 会話のマナー

を軽く見てしまう事があります。

令和時代になっても、未だに男尊女卑の考えを持った男性も多く、旦那が妻を下に見ているような発言をすることもあります。

そのような旦那の場合、妻の言っていることを素直に受け入れる事ができず、何かと

  • でも、○○だと思うよ
  • どうせ、○○なんでしょ?

などの「否定のカタチ」から会話に入りがちです。

自分の意見を否定ばかりされる人とは、そもそも会話をしたいと思わないですよね。

あかり
あかり

否定ばかりされると、もう伝えることすら諦めちゃうよね。

理由②:「結論は?」と話を最後まで聞いてくれない

男性脳と女性脳という言葉を聞いたことがあるかもしれませんが、そもそも男女では話し方に大きな違いがあります。

  • 今日の出来事の共感して、ただ話を聞いて欲しいだけ→女性
  • どんな目的があって俺に話しかけているんだ?→男性

その結果、妻の話の途中で「結局何が言いたいの?結論から言って欲しい」などの失言をしてしまうのです。

あかり
あかり

仕事であれば、結論から話すことが大切なんだけど・・・。

夫婦の会話に仕事モードを持ち込まれると、急かされている気になり、なんだか切なくなりますよね。

事実、何気ない旦那さんの一言が喧嘩の火種となり、会話なしの仮面家族になってしまうケースもある程です。

理由③:無神経な一言で傷つけられる

『旦那にとっては些細な一言でも私はひどく心が傷ついた』という経験を持つ女性はたくさんいます。

あかり
あかり

男性は物事を端的に伝えがちだから、ついつい冷たい言い方になっちゃうこともあります

また、冗談のつもりで言っているのでしょうが、デリカシーのない一言をボソッと呟いてしまうこともあり、女性の心が離れてしまうのも納得できます。

  • 義母との別居を相談→「だって母さんも大事な家族だろ?」
  • 妻が髪型を変えた→気付くことはなく「太った?」
  • 具合が悪いとき→配慮もなく「ごはんまだ?」

このような事が続くと、妻としては「旦那のためにいろいろ頑張っているのに・・・」と失望し、会話をしたくなくなってしまいますよね。

しかし、鈍感な男性ほど、妻がなぜ怒っているのかも分からず、

  • 「何で怒ってんの?」
  • 「なにその態度?」

など逆切れ状態となり、ふてくされて、さらに口数が減る原因となるのです。

無神経な旦那と話すのをやめた妻が試した3つのこと

これ以上旦那に関わって傷つきたくないと思って避けている方も多いかもしれません。

しかし今後の「同居生活」や「別居後のあなたの家庭」を円満に過ごすためには、旦那さんとの『良好な関係』が必要不可欠です。

あかり
あかり

仮面夫婦を卒業し、旦那さんと仲良く暮らしていくためのコツは二つあります。

やってみた①:夫婦で真剣に話す機会をつくる

まずは、旦那さんに「夫婦の現状に改めて危機感をもってもらう」ことが大切です。

子どもたちだけでなく、何より自分が楽しく生活する上で、旦那さんとの何気ない会話は非常に大切です。

今一度、夫婦で話し合いの場をつくり、お互いが感じていることを真剣に話しあう場を設けましょう。

その際ヒートアップしないよう旦那さんに意識して欲しいのは、

  1. どんな事があっても途中で話を遮ることはせず、相手の話を最後まで聞く
  2. 違うと思ったことでも、否定はせず自分の中で噛み砕いてから発言する。
  3. 否定から入らない

です。話し合いをする前に旦那さんに伝え、お願いしておくと良いです)

お互いのどこに不満があるのかを知るためには、やはり一度、しっかり相手の言い分を受け入れる必要があります。

あかり
あかり

つらいかもしれませんが、チャレンジしてみる価値はありますよ。

やってみた②:少し距離を開ける

どんなに伝えても、旦那に理解してもらえない場合は、一度冷静になる必要があります。

夫婦で一緒に生活することの大切さを再認識させる意味合いも込め、可能であれば一度実家に帰り、距離を開けてみることも効果的です。

そうすることで、妻は「安心できる実家でゆっくりする」ことができますし、旦那は「妻がいない寂しさを身に沁みて実感する」ことができます。

あかり
あかり

物理的な距離が離れることでお互い冷静に話ができたよ

やってみた③:第三者に匿名で相談してみる

会話が全くない仮面夫婦状態になってしまった時、家庭の事情を友人や親族に相談するのは恥ずかしい・・・。

そう考え、一人で抱え込み、追い詰められてしまうケースも少なくありません。

そうなる前に、第三者に相談することをおすすめします。

同じような境遇や立場の人に匿名で相談して見ることも一つの手です。

あかり
あかり

そうすることで、様々な解決法を知ることが出来ますよ。

夫婦間トラブルや円満のヒントに特化した掲示板(コミュニティサイト)や、SNSなどを活用してみてください。

旦那との関係に悩んでいるなら無料『電話相談』を試そう

ただ話を聞いてもらう「お悩み相談」と違い、専門家の具体的なアドバイスを受けられる「電話相談」もおすすめです。

専門のカウンセラーさんに話を聞いてもらうだけでも、心が軽くなりますし、その上で今あなたが何をすれば状況が好転するのかアドバイスをもらうこともできるのです!

え?なにそれ怪しい・・・

と思ってしまいますよね。

確かに詐欺まがいのことをしているサイトや占い師もいるようですが、そこはきちんと見極めることができます。

\ いいサイトの条件 /

  • 料金形態がわかりやすい
  • 問い合わせ先がわかりやすく、オペレーターに問い合わせができる
  • 口コミの評判がいい

これらを確認することで怪しいサイトを避けることができます。

私が実際に使ってみて良いと感じた、無料でできる電話相談』のことを書いた記事がありますので、気になる方は参考にしてみてください。

クリックするとこの記事に飛びます

【まとめ】口を利かないのは意地悪ではなく『自衛』!相談することで心が軽くなる

思い返せば、怒ったり悲しんだりしつつも、「旦那と話がしたい」と頑張っていた時期もあったことでしょう。

それなのに、相談しても『おまえに任せる』と言うだけで、理解しようともしてくれない旦那の対応に、心が傷つき、自分を守るために会話をしなくなったあなたの行動は間違っていないと思います。

専業主婦の私も、家のローンや子どもの将来のことを考え、今すぐ別れるという選択肢はありませんでした。

ましてや「DV」や「浮気」でもないから、親や友人に相談して逃げるほどのことでもない・・・でもつらい、と悩んでいた経験があります。

あかり
あかり

そういう時は、自分一人で溜め込まず、リアルで絡みのない第三者に相談してみることを強くおすすめします。

そういう時は、自分一人で溜め込まず、リアルで絡みのない第三者に相談してみることを強くおすすめします。

無料の『電話相談』も体験後、心がかなり軽くなりますので、気になる方はぜひ試してみてくださいね。

以上、あかりでした。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA