このサイトはアフィリエイト広告を利用しています。

【同居 5年の筆者実践】義父・義母には言えない最強の『同居ストレス解消法』

人はみんな、生活していく上でストレスを感じる生き物です。

同居嫁さんは、家にいる時間も多いので、毎日の人間関係などでストレスを感じることが多いかと思います。

同居を解消したくても、別居するためのお金はないし、そもそも言い出しにくい・・・・問題は山積みですよね。

もしあなたが、ストレス解消のために月に一回は旅行へ行ったり、買い物をしまくったりしているのなら、今すぐやめてください!

この記事は、あなたのお悩みを一掃できる『最強のストレス解消』について解説します。

この記事を読むことで・・・

イライラ気持ちを静めることができる

心にゆとりが生まれる

別居したいときに実行できるスキルを身に付ける方法を知ることができる

最後まで読んでいただくことで、同居女性にとってのストレス解消法の最適解を知ることができ、あなたの『同居生活のイライラを解消したい』というお悩みを解決することができます。

ぜひ参考にしてください。

▼同居ストレスで心が潰れてしまいそうなあなたはまずはこちらをご覧ください

今までやってきた主なストレス発散法

今まで私が試してきた主なストレス発散法は、

  • 泊りがけの旅行
  • ちょっとした贅沢外食
  • カラオケで放歌
  • アニメの一気視聴
  • SNS投稿(子供ネタ)

まぁ、ごくごく一般的な発散方法ですよね。

独身時代から「旅行」が好きで、月に一回はどこかへ旅行に行っていましたが、同居後は気を遣い、年1回ほどに激減。

理由は、同居している義家族に言われる小言のせいで余計にストレスが溜まってしまうからです。

出かける前に「どこに行くのか?」と聞かれ、帰ってきてからも「しょっちゅう出かけてばかりいて、いいわね」なんて小言を言われてしまう。

それを考えると、そもそも論、家から出るのがめちゃくちゃ億劫になってきます

外出しなければ実践できないストレス発散法は、義家族からの小言に怯えている私にとって、更なるストレスでしかありませんでした。

旅行も好きですし、温泉にも行きたいのに。。。。涙

好きなのに億劫って状態に陥ってます。

同居嫁の悩みって複雑ですよね。

1番のストレス発散法は○○だ!

結論からお伝えすると、私が試してきた数多くのストレス発散法の中で一番スッキリできたのは「ブログ」でした。

私はブログを始める前、SNSを使って個人的に普段の生活を発信していました。リアルな友人とのやり取りもそのSNS内で出来ていたので、多少はリフレッシュ出来ていたのですが・・・SNSには一つ、大きな問題がありました。

それは『マイナスなことを発信しづらい』ということです。例えば▽

  • 今日義父から洋食は好きじゃないから和食にしろと言われた💢
  • 私はこう思っているのに義母からこう言われて悔しい💢
  • 子どもに勝手にカニを与えていて驚いた💢

等です。

私は同居している普段の生活で感じたことを発信し、共感を得たかったのですが、インスタやフェイスブック、TwitterなどのSNSでは誰が見ているかわからないという恐怖心からマイナスなことを発信できずにいました。

現に私のSNSのアカウントは、義父・義母・小姑たちがみんな見ているので、下手なことは発信できません。

監視されているという事実が、私にとってかなりのストレスだったので、同居後、登録していたSNSは全て辞めました。

あかり
あかり

そんな私がSNSを辞めて始めたのが、『ブログ』というツールです!

ブログを始めた理由はこんな感じです👇

  • 同居嫁のつらさを知って欲しい(愚痴を言いたい)
  • 同じ境遇の同居嫁さんと共感したい
  • 一緒に励まし合って乗り越えたい

私にとって、今一番のストレス発散法は「ブログを書くこと」です!

もし、もっと早くこの発散法を試すことができていたなら、同居中のイライラを溜めすぎて心のバランスを崩し、泣きながら過ごした日々は無かったかもしれません。

それぐらい、自分の中で「ブログを書く」という効果は大きいですね

\ なぜどん底人生の私が毎日笑っていられるのか? /

精神科医も愚痴を吐き出すことを推奨

日々感じるストレスをSNSに吐き出すことがストレス解消に効果的であると精神科医が提言している記事を見つけました。

「結論から言うと、ストレス解消になっていると思います。ストレスは、誰もが感じるもの。

押し殺してため込んでしまうと、心身に影響を及ぼしたり、ある日突然爆発してしまったりと、取り返しのつかない事態にもなりえます。

なので、定期的に吐き出すことは大切だと思いますよ。ペースは、一日一回くらいが望ましいでしょう。

SNS上なら、”アノニマスな他者”が必ず見てくれているので、『話を聞いてもらえた』という安心感にもつながりますからね」

マイナビニュースより引用

義親族や子どもたちのことを考えると、むやみに他言できる内容ではない家族のコト。

気軽に周囲に相談できないからこそ、周りに知られる事なく匿名でできるブログに、書きたい事を書いて第三者に発信することで、心がぐっと軽くなります。

心のモヤモヤは書くことで解決できる

私はいつも、子どもを寝かしつけた後、寝室の暗闇の中でブログを投稿しています。

茶の間は義家族のにジャックされていますし、そもそも見られて気持ちのいい内容ではないのでブログを書くのは寝室がBESTです!

ブログを書き終えると、とっても気持ちがラクになり、心穏やかな状態で眠りにつくことができます

自分が書くようになってから、自分以外の同居嫁さんのブログを読む事が習慣化しています。

他の人のブログを読むことによって、共感できることが増え、自分の気持ちを落ち着けることができます。

  • 苦しんでいるのが自分だけではないと分かる
  • 他の同居家庭の日常を知れる(結構面白いですよ、特に義母ネタ)
  • 自分も頑張ろうって前向きになれる
あかり
あかり

ブログを書くまでは、人のブログって自分から探して読んだことありませんでした

毎日の生活の中で、ブログのネタを探すという目線で物事を見ることで、さまざまなことに関心や興味が生まれてきます。

それが明日への活力にもなります

同居当初は、なんで私ばっかりこんな生活・・・なんて泣いてばかりいました。

ブログを始めてからは「このネタは私にしか書けないぞ」って感じで前向きに考えられるようになりました。

同じようにブログを書いている同居嫁さんとのつながりも出来てくるので、毎日が本当に楽しくなってきますよ。

苦しんでるあなたにこそ実践して欲しい

  • 誰にも迷惑をかけない
  • 人のことを気にしなくてもいい
  • ストレスを思いっきりぶつけられる
  • 共感し合える仲間が見つかる
  • 自分の気持ちに向き合える etc…

今の所、いい事ばかり同居嫁×ブログ

書くことでストレス発散できるし、発信することで『話を聞いてもらえた』という安心感を得ることもでき、心の安定につながります。

だから、ブログは私にとって最善のストレス発散方法なんです。

  • 愚痴を思いっきり書ける(匿名だから身バレの心配なし
  • 愚痴に対してコメントがもらえる
  • 同じ境遇の仲間ができる

書いた自分としてはそれ以上に嬉しいことってないですよね。

今もたくさんの同居嫁さんと繋がることができている『ブログ』というツールにチャレンジしてみて本当に良かったな、と思っています。

一時的なストレス発散法と違い、ブログは明日への希望に繋がる最高のストレス発散方法です。

パソコンスキルはGoogle検索程の、パソコン初心者の私でも、10分で簡単にWordPressブログを始めることができました!

同居ストレスを抱えているあなたへ。発散方法として、ブログを始めてみませんか。

\私はこれで救われた!あなたにも試してみて欲しい/

2 COMMENTS

のんち

現在同居を始めて約1年です。
義母がかなりの過干渉、かなりの潔癖症、子離れが全くできなく悩んでいます。
そしてなにより何かあればすぐにうちの旦那に頼り、一人でなにもできません。
【結婚前から家具、家電、車など全てうちの旦那に購入させています。⠀】ちなみに義母は働いています。
嫌味もたくさんたくさん言われてきました。

悩んでいる中でこちらのブログを拝見し、わたしもブログ始めようかなと思いました。こちらのブログを見ているだけで私だけじゃないとストレス解消にも繋がったので。

返信する
あかり

のんちさん、はじめまして。
コメントをいただき、ありがとうございます。
同居って本当にストレスが溜まりますよね

上手く発散していかないと心を病んでしまうこともありますので、
のんちさん、どうか無理しないでくださいね。

オープンなところで相談しづらいのであれば、ツイッターのDMでも相談を受け付けていますので、
気軽に話しかけてもらえたら嬉しいです✨

返信する

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA